2021
12
10

県道の東海寄りにある「桂林」は夜間営業の中華料理店です。
小学生だった1980年代、いつもシャッターが閉まっていて潰れた店と思い込んでましたが、1990年代中学生になり塾帰りの21時頃に通った時に開いてるのを見て夜営業ということを知りました。それから約30年経った今もこの光景は変わっていません。
この手の店は店主高齢でしょうからいつまで続くのかと考えてしまいます。
こちらが昼の様子です。営業時間や定休日などが書いていないのは昔からです。
地図リンク:https://yahoo.jp/yK-CCU
PR
2021/12/10 (Fri.)
Comment(0)
風景
2017
12
01

少なくとも30年前から廃墟となっている「富士鶴巻寮」。
どこかの企業の社員寮なのか保養所なのかハッキリしません。
以前、門に「連絡先 辯護士○○○ TEL***」とカクカクした書体で書いてあったのが一層不気味さを引き立ていました。
数年前、裏にあった美ゆき旅館が閉館し、宅地になったタイミングで整理すれば良かったと思いますが…
地図リンク:https://yahoo.jp/H5ZkHv
2017/12/01 (Fri.)
Comment(0)
風景
2017
07
11
半年近くたってようやく更新することが定例化してきてしまいました。
今回もネタがないので、気になったことを書きました。
鶴巻では、季節問わず夜になると遠くの方から太鼓の音が聞こえることがあります。
だんだん近くなったり、遠くなったり…
トラックの荷台で祭りに向けて通年練習をしているようです。
音は聞いたことがあっても中々姿は見えず…見た方はラッキーかも!?
流石ネット社会、動画がありました。
https://youtu.be/tfsR3ipQ5qc
どうやら鶴巻だけでなく、市内・伊勢原・平塚近辺のお祭りでも見られるみたいです。
2017/07/11 (Tue.)
Comment(0)
風景