忍者ブログ

2016
07
01

1990年代の南口商店街

ネタが無くいので、文字のみですが昔のことを書いてみたいと思います。

1990年代の南口商店街(旧中栄通り商店街)には下記のような店舗がありました。

もう20年以上前なので、だいぶ前に無くなったものは、記憶が定かではない部分もありますが、
踏切から延命地蔵までを再現してみました。

【東側】 【西側】   
┘└  延命地蔵
┐┌
││
││ 金子屋(酒屋)
││
中根(床屋) ││ オノヅカ(豆菓子)
和光動物病院 ││
││ 鶴巻生花
││ アンドリアン(パン)
鶴巻ストア ││
森久保薬局 ││ 郵便局
││ 市川浴槽
鶴巻書店跡地 ││ セブンイレブン
││ リーダーズ(塾)
農協 ││ 桃太郎(床屋)
││
パン屋 ││
鈴木写真 ││
小高不動産 ││ 鶴生館
エノモト書店  ││
フルヤ(床屋) ││
─────── 踏切 ───────

リーダーズ(塾)のところは、テナントの入れ替わりが多く、ピザ屋、携帯ショップや現在、鶴巻北にある唐揚げ聖林(ハリウッド)が入っていた時期もありました。

↓ 直接関係ありませんが、90年代つながりでyoutubeの「1990年代 ミリオンセラーソング集」のリンクを…
https://www.youtube.com/watch?v=f4KidsJRK6s

PR

2016/07/01 (Fri.) Comment(0) 過去ネタ

2016
04
08

南口の現状(2016/4現在)

今年初の書き込みが4月になってしまいました。

駅前広場は当初計画なら3月末にできてるハズですがようやく立ち退きが終わったぐらいです。

南口改札の橋上化工事は今年に入って本格化し、その影響で残念ながら桜は伐採されました。

明日4/9から県道側の仮設プレハブに移ります。







2016/04/08 (Fri.) Comment(0) 道路

2015
12
15

30年前との比較写真

大昔の写真が出てきたので、同じ場所で撮って比較してみたいと思います。
(鼻たれ小僧が撮ったものなのでご容赦下さい)



 まだ看板に名称が入っていないライオンズマンション(1985年築;昭和60年)が写っているので、その年に撮ったものと思われます。

 

 写っている範囲ではアパートの建て替えと線路柵の交換ぐらいしか変わり映えないです。ちなみにこのアパートは後年色が真っ青になり「スカイブルーハイツ」として昨年あたりまで存在していました。

-------------------------------------------





 こちらは産興鶴巻ビル(1989年築)、藤和シティコープ(1992年築)の有無が大きな違いです。踏切脇のスーパー杉崎は健在です。バブルの影響で鶴巻にマンションが続々とできました。

 この頃、駅前には大きな公園(遊具はあまりなかったですが)があり、交番は今のクリーニング店の対面あたりに、バス乗り場は今の交番のあたりにありました。交番は建物そのままに移動しました。

 ライオンズマンションから旅館ゆたかまで落幡川がありましたが、暗渠にして道路が広がりました。パチンコ屋の前の歩道あたりには時計店とラーメン屋がありました。

2015/12/15 (Tue.) Comment(0) 風景

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

リンク